改善内容一覧
1. 改善・不具合の修正
- 国保
RECEIPT.UKE
ファイルのレセプト共通レコードの負担割合について、未就学児の割合が間違って記載されていた件を修正 - 乳幼児加算がグループでまとまっていない時に、正しく算定されない不具合を修正
2. 2021年8月12日適用開始の新規医薬品と、16日適用開始の新設の診療行為マスターに対応(先週対応分)
- 新規医薬品コードの追加
44件
と、経過措置年月日の設定変更20件
に対応しております。
- 自宅・宿泊療養を行っている者に対して、電話や情報通信機器を用いて新型コロナウイルス感染症に係る診察を行った場合の加算に対応しております。
- 二類感染症患者入院診療加算(電話等初診料・診療報酬上臨時的取扱)
111014170
- 二類感染症患者入院診療加算(電話等再診料・診療報酬上臨時的取扱)
112024170
- 二類感染症患者入院診療加算(電話等再診・直ちに入院・臨時的取扱)
190237850
3. いただいたご意見から現在取り組もうとしている改善
1〜2ヶ月以内に改修できるもの
- 保険外診療の設定
- 自費診療の会計時割引
- 受付時の患者2重登録対応
- 年齢に関する加算の自動算定
- 初再診料
- 生体検査
- 血液採取
- 点滴注射
- 処置
- 手術
- 特定疾患療養管理料と特定疾患処方管理加算に関する自動算定
- 外来のソート機能の改善する
それ以降で改修予定のもの
- 会計時のバリデーション(随時対応)
- 検査の判断料等
- 外部機器連携のショートカットキー対応
- テンプレートの中身を展開して閲覧できる
- コストや処方入力を一覧で表示する
- カルテエディターの改善
- シェーマの改善