改善内容一覧
- 1.選択式コメントの入力に対応
- 2.診療行為コードで紐づくコメントを選択できるように対応
- 3.院外検査の入力に対応
- 4.新規適用開始の厚生労働省マスターに対応
- 5.いただいたご意見から現在取り組もうとしている改善
- 1~2か月以内に改修できるもの
- それ以降で改修予定のもの
1.選択式コメントの入力に対応
- 診療行為、医薬品、特定機材にて選択式コメントが入力できるようになりました。
- コメントを選択した直後に補足コメント等の入力欄へフォーカスが自動的に移動し、未入力の場合は入力欄の枠が赤く表示されます。
- 回数や日時などの数値コメントも選択式にて入力が可能です。また、日付コメントは数値選択とカレンダー選択の2パターンがあります。
- 回数
- 日時
- 数値選択
- カレンダー選択
- 時刻
- 時間
- 修飾語を選択しコメントとして入力することが可能です。
2.診療行為コードで紐づくコメントを選択できるように対応
- 診療行為コードに紐づき選択できるコメントが絞り込まれるようになり、検索上位に表示されるようになりました。
3.院外検査の入力に対応
院外検査の依頼をHenry上で行いたい場合は、検査会社との接続と初期設定が必要です。ご希望の場合は、営業にお問い合わせください。
- 院外検査項目の入力ができるようになりました。
- 右クリックから
院外検査を追加
を選択するか、ショートカットキーAlt+K
より入力できます。 - 院外検査項目を入力すると、対応する診療行為に自動で変換して点数を計算します。
4.新規適用開始の厚生労働省マスターに対応
- 2022/2/1より適用の医薬品マスターの変更に対応しています。
- 医薬品マスター登録内容の金額の変更
- 内服薬
1件
:ノクサフィル錠100mg622784301
- 使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(保医発1124第4号)
- 医薬品マスターの改定について

5.いただいたご意見から現在取り組もうとしている改善
1~2か月以内に改修できるもの
- バリデーション: 併算定
- バリデーション: レセプトコメント漏れ
- 自動算定: 特定疾患療養管理料
- 自動算定: レセプトコメントの追加
それ以降で改修予定のもの
- 外部機器連携のショートカットキー対応
- テンプレートの中身を展開して閲覧できる
- コストや処方入力を一覧で表示する
- カルテエディターの改善